日記・つぶやき

新型コロナウィルス 備忘録11

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言で「特定警戒都道府県」以外の34県では行動制限の一部が緩和されるようです。 しかし、制限を解除した韓国や中国湖北省・武漢でも再び感染者が確認されたことを考えると、収束にはまだ時間がかかるのではない…

新型コロナウィルス 備忘録10

【10】減税の問題 3月期決算企業199社をSMBC日興証券が集計した結果によりますと、上場企業の2020年1~3月期の純利益合計が前年同期比67.3%減となったそうです。 新型コロナウイルスの感染拡大により事業環境が悪化したことも原因にあると思いますが、2019…

新型コロナウィルス 備忘録9

【9】雇用を守れ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で雇用情勢の悪化が深刻化しているようです。今年中に新たに50万~200万人の失業者が生じるという試算もあり予断を許さない状況です。 (1) 企業業績の悪化による雇用調整 マスコミ報道や政府の支援対…

新型コロナウィルス 備忘録8

【8】まとめ 新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言は対象地域を全都道府県に拡大するようですね。 感染予防について、まとめておきたいと思います。 (1) 発生源はどこか? 詳細はわかりませんが中国湖北省武漢市から全世界に感染が広がったようです…

新型コロナウィルス 備忘録7

【7】突然変異が問題 本日の午後3時時点で、新型コロナウイルスの感染者は世界で198万人を突破し、死者は12万人を超えたそうです。当初は中国や韓国に限られた感染症と捉えられていましたが、3月以降は欧州や米国での感染爆発が凄まじい勢いとなっています。…

新型コロナウィルス 備忘録6

【6】コロナショック(最悪のシナリオ)とは? 新型コロナウイルスの感染拡大により経済への影響はリーマン・ショック以上になるのではないかといわれています。今回は経済に関する最悪のシナリオについて調べてみました。 リーマンショック時と違い景気の回…

新型コロナウィルス 備忘録5

【5】どんな症状か? 新型コロナウィルスに感染した場合の症状についてまとめてみました。内容に不確かな情報や間違った情報が含まれている可能性があります。安易に転送などをしないようにしてください。 (1) 感染の初期段階新型コロナウィルスに感染すると…

新型コロナウィルス 備忘録4

【4】イギリスでは何が起こったか イギリス政府は新型コロナウィルス感染症対策を3月12日に発表したそうです。その主な内容は、他国とはかなり異なる独自路線だったようです。 ・国民の60パーセントがコロナウィルスにかかれば免疫が付き収束する。・リスク…

新型コロナウィルス 備忘録3

【3】感染の拡大を防ぐには? 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、デマの拡散や混乱が発生しています。私が作成している文章にも不確かな情報や間違った情報が含まれている可能性があります。社会に混乱を招く結果となりかねませんので、安易に転送などを…

新型コロナウィルス 備忘録2

新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大しています。日本経済新聞の「新型コロナウイルス感染 世界マップ」を見ていると恐怖を覚えます。https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 【2】どうして世界中に感染が広がった?なぜこのよう…

新型コロナウィルス 備忘録1

世界中で新型コロナウィルスが大流行しています。昨日には日本でも緊急事態宣言が出されましたね。普段、私が生活している地域も対象となり、5月6日まで不要不急の外出を自粛するよう求められています。 連日の新型コロナウィルス関連ニュースを見ていると、…

岡山後楽園

「後楽園」に行ってきました。もちろん日本三名園と称される岡山市の後楽園です。 富山県にいたときに金沢市の兼六園、茨城県にいたときには水戸の偕楽園に行ったことがありますので、ようやく三名園を制覇した形となります。 最初に「JA岡山農産物直売所 は…

廣田神社

昨年の初詣の際に伊勢神宮でいただいた御札をお返ししておりませんでした。 そこで伊勢神宮と同じ天照大神の荒魂が祀られている「廣田神社」にお返しにいきました。 天下太平を祈願いたしました。

長田神社

神戸の「長田神社」に初詣に行きました。 日本神話の時代に神功皇后が占いをし、託宣によって西宮に天照大神の荒御魂(廣田神社)、長田に事代主神(長田神社)、三宮に稚日女神(生田神社)、大阪の住吉に住吉三神の和魂(住吉大社)を祀ったことが創祀であ…

焼肉千屋牛

今日は小林の「焼肉千屋牛」でランチをいただきました。 JAあしん館宝塚店の3階にある焼肉屋です。2回目の訪問になります。 「千屋牛」というのは岡山県を代表する黒毛和牛のブランド牛なんですね。とても美味しいお肉がいただけました。ごちそうさまでし…

太閤の湯

今日は有馬温泉「太閤の湯」に行きました。 西宮市のみたらし通りから甲山大師道を抜けて大沢西宮線に入ります。途中の盤滝トンネルは車載ナビでは有料と表示されていますが無料でした。(西宮北有料道路は平成30年4月1日に無料化)料金を払おうと思ったので…

ル・クロワッサン

今日は「ル・クロワッサン 宝塚店」で日替わりランチをいただきました。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 LE CROISSANT SHOP 宝塚店〒665-0815 兵庫県宝塚市山本丸橋3-1-1 0797-82-2521地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http:/…

瀬戸内しまなみ海道(3日目)

道後プリンスホテルの朝食です。和・洋のバイキングですね。 ビュッフェスタイルなので、ついつい食べ過ぎてしまいます。 腹ごなしに温泉街を散歩しました。道後温泉駅まできました。「道後ハイカラ通り」の入り口ですね。 「坊っちゃんカラクリ時計」と足湯…

瀬戸内しまなみ海道(2日目)

2日目は富士見園の朝食からスタートしました。 道の駅「しまなみの駅 御島」に立ち寄りました。柑橘類が豊富に売られていましたね。 道の駅から歩いてすぐのところに「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」があります。 境内中央には御神木の大楠がありま…

瀬戸内しまなみ海道(1日目)

「しまなみ海道」に行ってきました。 しまなみ海道というとサイクリングですが、体力的にちょっと自信が無いので自動車で巡ることにしました。 まずは尾道観光からということで千光寺に行きました。 千光寺公園駐車場から千光寺まで、尾道市内が一望でき、瀬…

しい茸ランドかさや

三田市にある「しい茸ランドかさや」に行ってきました。 原木栽培のしい茸狩りと黒毛和牛と若鶏のバーベキューが楽しめます。 もぎたてのしいたけは肉厚でとってもおいしいですよ。 しい茸ランドかさや〒669-1346 兵庫県三田市上相野373 079-568-1301地図や…

峠の湯

久しぶりに「峠の湯」に行きました。 途中で立ち寄った安中の公園でカブトムシを発見しました。 都会では出会えませんが、田舎なんですね。 碓氷峠の森公園交流館「峠の湯」の泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性低張性温泉、無色透明…

ばんどう太郎

今日のお昼は「ばんどう太郎」の「坂東みそ煮込みうどん」をいただきました。 これって茨城県民熱愛グルメだそうです。 とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。 ばんどう太郎 北茨城店〒319-1551 茨城県北茨城市中郷町下桜井1032 0293-24-9901地図…

舞子公園

「舞子公園」に釣りに来ました。 天気はいまいちですね。 前回ここに来た時は天気が悪く、途中で雨が降って中止したのです。 残念なことに釣果はありませんでしたが、今回はボチボチつれました。 公園の中をまたいでいるのは「明石海峡大橋」です。対岸は「…

七夕のお出かけ

今日は七夕です。でも我が家ではあまり七夕は関係ありませんね。子供が小さかった頃は笹に願い事を書いた短冊をつけたりしていたようですが。 ちょっと遠出をして「農協市場館 六甲のめぐみ」に野菜を買いに行きました。ここはJA兵庫六甲が運営している農産…

東寺

真言宗総本山 東寺(教王護国寺)に行ってきました。 東寺は1200年前の平安遷都の際に作られたお寺なのだそうです。後に嵯峨天皇から空海に東寺が下賜されて、真言密教の根本道場となったのだそうです。 1994年にはユネスコ世界文化遺産に登録されたんですね…

PIT SUZUKA(ピットスズカ)

実家へ車で向かう途中、PIT SUZUKA(ピットスズカ)に立ち寄りました。 PIT SUZUKAとは「新名神高速道路 鈴鹿PA」のことです。 2019年3月17日(日)にオープンしたんですね。新しい物好きの我が家ですから、素通りはできません。 モータースポーツのコーナー…

南紀白浜(後編)

「とれとれヴィレッジ」の朝食は、とれとれ亭の朝食バイキングです。 朝からしっかりと食事ができます。 まずは「とれとれ市場」でお土産をゲットしました。 久しぶりに来たのですが、外国人観光客が多くなりました。 ホテル川久の裏、綱不知に釣りに来まし…

南紀白浜(前編)

南紀白浜にお出かけしました。 行く途中で中田食品の直売店「紀州梅の里 なかた」に立ち寄りました。 いろいろな梅干や梅酒を販売していました。 「アドベンチャーワールド」に到着しました。 久しぶりに来ました。 ケニア号でサファリワールドを回ったり、…

田ノ浦漁港

「田ノ浦漁港」に釣りに行きました。 連休中なので混雑を覚悟していましたが、高速道路は空いていましたし、釣り場も余裕がありました。 7時半頃に「地続き一文字」の内側でサビキを開始、最近はイワシが釣れているということでしたが、どうも渋い感じでし…