新年


今日も寒かったですね。

新年になってもう1ヶ月が経ちました。日が経つのは速いですね。特に2月は日数が少ないので...あっという間に過ぎるでしょうね。

九星気学では節分が1年の変わり目で...立春(2月4日)から新年になるのです。そういう意味ではまだ新年になったばかりなのかもしれません。

旧正月では...旧暦では今年の旧正月は2月14日です。バレンタインデーですね。中国・台湾・韓国・ベトナム・モンゴルなどアジア諸国の多くでは旧正月で新年を祝うのです。。。

日本でも旧暦は明治5年12月2日(1872年12月31日)まで使われていました。明治5年12月3日が明治6年1月1日(太陽暦)になりました。グレゴリオ暦に改暦したのは明治31年(1898年)です。

旧暦では明治6年は閏年(6月の後に「閏6月」が入る)13ヶ月の年でしたので...財政難の明治政府が月給を13回支払うのを防ぐため改暦したということのようです。しかも明治5年の12月は「なかった」ということで...1ヶ月分給料の支払いをとばしたようです。せこいですね。

多くのアジア諸国では、2月14日前後は正月休みに入ります。アジアで日本だけは西洋に合わせたのですが...中国の経済発展がめざましいことを考えますと、日本も旧暦に戻すべきかもしれませんね。。。